私は勤労意欲が低い。
毎日働きたくない、家で寝てたい、と考える。
出世もしたくないし、きついことはいやだ。
おかげ様で、仕事はさぼりまくっている。
でもさぼりまくると同時に、良心の呵責と後悔が襲ってくる。
ふと「今日は疲れたし、早めに切り上げるか(あと1時間別の得意先訪問できるけど)」
と考え、家に帰ると
「あー、なんでもうあと一踏ん張りしなかったんだろう。競合のA社のKさんは今も訪問しているんだろうな。どうしよう。」
と考える。
おかげで数字は下がっている。でも大丈夫。
何とか生きてるし、時々いいことがあるから。笑
例えばK先生とこの前初めてすっごく話が盛り上がったとか、K部長と趣味の話で盛り上がって少しは名前と顔覚えてもらえたかもとか。
私は製品じゃなくて、自分を売り込みたいと思う。
この子と話すと元気でるな〜とか、
この子は役に立つ情報を教えてくれるな〜とか。
特に、一緒に話してると楽しいなって思える存在になりたい。
明日もそんな心意気で働きます。
数字とか、会社のノルマの達成度とか、そういうのは無視させてもらいます。
私は私らしく、明るく、元気に、へらへらしながら、全てをネタに変えて生きて行く。
こんな感じだから、「私何やってるんだろう。ダメ人間だな。」って思う人も、ヘラヘラ明るく過ごしていけばいいと思う。
数字なんて何のあてにもならないからね。
(営業として終わっててすみません)